忍者ブログ
dance / pilates / walking / Yoga 教えてます。 ゆるりゆるり、マイペースな生活、音楽、料理、旅等、きままに更新
30 . August
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

02 . August
羊毛フエルトぬいぐるみ1

羊毛フェルトで作る猫のぬいぐるみです 可愛いので作ってみようかと… これが思っていた以上に地道な作業。

羊毛フエルトぬいぐるみ3

フェルト針を台(スポンジのよう)に羊毛を刺して行き絡み付きながら形にして行きます。
フェルト針は先が細くてギザギザになっています。 指を刺してしまうのよ!

羊毛フエルトぬいぐるみ2

頭と胴体と口の部分がやっと出来上がりました。
だんだんと形になると固くなってくるので変な力を加えると簡単に針が折れてしまうの。
こりゃ出来上がるのはいつのことやら

ゆくゆくは羊毛ではなく、猫の毛で作りたいのよね!
猫毛で作るフェルト針の本を購入。
グルーミングした毛を集めている所です。
でも今の時期は抜けないの。 それになめちゃんもくろまめも嫌いで採らせてくれないし
PR
21 . July
金曜日、メガロス綱島体験会レッスンに行ってきました。
ピラーティス45とビューティウォーク50クラスです
家からは電車で1本のものの…
めちゃ遠いんですよね!埼玉から神奈川までですもん。
1時間半はかかります。
前回も体験レッスン。今回もそうでしたが無料開放日という事で
現メンバーさんも参加OK。手応えは良かったです。

そして私のレッスンの後のインストラクターがやってきました。
お決まりの挨拶と社交辞令。
随分若くて可愛い子だな。なんて自分の歳を再確認

すると、彼女が突然、
「先生って昔、リゾスポ(東京リゾート&スポーツ専門学校)でHiphopのレッスンしていた方ですよね?」と。

『えっ〜そうだけど随分昔だなぁ…』

「私、そのときの生徒の1人だったんです」

『本当に〜?』

「お名前を見てもしかしたら?と。当時、金髪だったと思う」

『ははは〜その通りだわ』

としばし会話がはずみました。
懐かしい再会でした。いやっ、彼女の事は覚えてなかったのですが…
3年ぐらい続けて見てたので人数が多すぎて…

エアロのインストラクターになり仕事をしている彼女をみてとても嬉しくなりました。

「ママさんダンサーでマジ、かっこよくねぇ〜?って友達といつも言ってたんですよ!」

と、嬉しいお言葉!
授業だったので出席を取ったり、うるさ〜い!とか怒鳴ったりしてました。
授業が終わると集まってきて何か踊って、踊って〜!とのリクエスト。
勿論、踊ったり皆で踊ったりと帰らせてもらえませんでした。

何年も経つのに覚えていてくれた彼女に感謝です。
懐かしくて、嬉しくてなんだかその日はとても良い気分でした。

と同時に

いつまで踊ってられるのかしら…と。

まだまだよね〜生涯現役でいたいなぁ。
16 . July
なんとな〜く左のヒラメ筋が張った感じが続いてたと思ったら火曜日に急にアキレス腱からかかとに痛みが来て歩くのも辛い状態に…

しかしレッスンは休めないのでテーピングしてやるしかない。
終わってすぐ冷却!

今日はお休みだったので少しは楽になりました。

当分、様子みてレッスンしなきゃなぁ〜。

パソコンも復活しました。
また音楽編集せねば…
iTune のデータが消えてしまいましたので。とほほ〜

09 . July
懐かしい画像が出てきました。

roomevent01

なんと金髪?な頃です。
何年前かしら〜。

roomevent

相方はマリちゃんと言って私よりも10歳以上も若い女の子。
可愛くて踊りも上手で…
彼女と組んで踊っていた頃が楽しかったなぁ〜。

roomevent

おまけに洋裁が得意だった彼女はevent衣装を手作りしてくれました。
上の赤いsexyなドレスもグリーンのシフォンの上着も彼女が作ってくれた物です。

roomevent

今は結婚し子供も出来て幸せに暮らしているそうです。
たまにメールすると決まってあの頃は楽しかったねぇ〜と盛り上がってます。
といっても4年程前の事なんですがね!

今はevent活動からも遠ざかってます。
本業のdance指導やpilates,walkingのレッスンや研修会などで
多忙すぎて身体が持たないんです。
ほら、クラブのイベントとかってオールがほとんどだし、練習も深夜練習になるのよ。
とても今の生活してたら身体壊してしまうわ。

また機会があったら踊りたいとは思ってますが…
久しぶりにマリちゃんとね!
07 . July
本日夜のストリートダンスのレッスン、ウォーミングアップからリズム練習、ルーティーンと
全てMichael Jacksonで進めました。

いつもお世話になっている踊り大好き接骨院の先生から頂いたMichaelのCDを我がmacのGarage Bandにてnonstop編集しました。
そしてyou tubuでMichael の動画を見たりしてなんだかじ〜〜んと来てしまいました。

熱狂的なファンではなかったのですが、彼のdanceは素晴らしくMTVで流れる動画をビデオ(昔だなぁ〜)録画してすり切れるまで見たものでした。
danceに携わる身としては当然かもしれません。
moonwalkもまねたり…
Don't Stop 'Til You Get Enoughの動画を見て、今更ながらこんな素敵な人だったっけ?
としんみり…

http://www.youtube.com/watch?v=Pvc9XBTfu6g&feature=related

是非、見てみて下さい。
このままで良かったのに…充分に素敵なのに…
何がどうさせて変わってしまったのかなぁ〜と考えてしまいました。

レッスンのルーティーンは結構、ボロボロでした。
時間掛けて作ってないのでなんだか取って付けた様な振り付け。
このDon't Stop 'Til You Get Enougでsoul風に踊りました。
1回しかやらんのはもったいない!との声も。
本当に有り難うございます。
折角なので考えておきます。


カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[09/15 ぱんだ]
[09/09 MAROMIX]
[08/10 ぱんだ]
[08/08 ビバ・ノンノン]
[08/08 ビバ・ノンノン]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
junko
性別:
非公開
自己紹介:
dance / pilates / walking / Yoga 教えてます

ゆるりゆるり、マイペースな生活、音楽、料理、旅等、きままに更新
バーコード
ブログ内検索
メールフォーム
フリーエリア
フリーエリア
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]