今年の夏は暑さが厳しいです
て毎年行っている気がしますが…
5年目になりとても大きくなったラベンダーです

引っ越して来た年に植えた小さな苗。
プランターだったので地植えにしました。
地植えにして1年目の冬を越せたら、大きくなるよ、と
聞いていたので、様子見ながら育てました。
夏が終わって涼しくなったら花が残ってても、綺麗に暫定します
こんなに丸坊主でも大丈夫なの?て思うくらいカット、カット。
冬の間は枝だけです。初めは凄い心配だったけど、
暖かくなると次々に新芽が出て、
あれよあれよという間にボーボーです

今の時期、どんどん収穫しないと間に合いません
収穫するには花が咲く前です。
香りが違うんですよ〜
そして今年、カモミールを2株植えてみました
とっても暑さに弱くて、アブラムシがすぐに付きます
伸びるだけ伸びて、暑くなる前にあっという間に枯れてしまいました
アブラムシとの戦いでした。
気がついた時に収穫しました。
収穫の時期は花びらが、反対側に反り返ってから!
そのチャンスを逃さない様に。

結局、これしか採れませんでした。
もったいなくて使えないです。
でも良い香りします。
自分で育てたのってだけで、特別な気がします。
でも使わないともったいないので、お風呂に入れましょう

ラベンダーとローズマリーの乾燥ハーブを
小袋に入れて揉みだします。
それに贅沢にハチミツを加えます。
肌がしっとり、よい香りで暑い夏でも素敵なバスタイムになりました

あと、私がよく使う濁り湯レシピ
コーンスターチです。
粗塩とコーンスターチを混ぜ、お好きな精油を5滴程、まぜまぜ。
乾燥する時には、これにココナッツオイルや、ホホバオイル等を少しだけ加えると、
よりお肌がしっとり。
入浴後のボディローションなどは必要ありませんよ〜
暑い夏でもしっかりと湯船に浸かる事によって、夏バテ予防にもなります
夏こそお風呂に漬かるのが正解な訳
訳はこちら!PR