忍者ブログ
dance / pilates / walking / Yoga 教えてます。 ゆるりゆるり、マイペースな生活、音楽、料理、旅等、きままに更新
28 . August
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

16 . November
★11/19(木)プレオン北越谷  21:45-22:45 Street Dance60

★11/23(月)リプレオン新越谷 12:50-13:50 Pilates Blace60
                 14:05-15:20 Street Jazz75

★11/26(木)プレオン北越谷  21:45-22:45 Street Dance60

木曜日の代行は随分と遅い時間です。
どうぞ宜しくお願いいたしますぅ!

PR
05 . November
danny_k

11月のClab Jazzの曲が決まりました。

DANNY K(えっ?谷啓…)ではありません。
こんな突っ込みをしてくれる嬉しい友がいるのですよ…

DANNY K

めっちゃええ男なのよね。
南アフリカで最もセクシーな男だって…納得!
13. Beautiful
という曲を使います。

良かったら是非聞いて下さいませ。
ちなみに今月のRhythm取りのリミックスにも
1. Real Man
4. I'm Yours Tonight
を使ってます。

最近なんだか皆、同じだなぁ〜なんて思ってたけど、
久しぶりに心に響いたDANNY K様のvoice…

danny_k

danny_k2

(⌒-⌒)ニコニコ...
23 . October
昨日、バルコニーでオリオン座流星群、見ました。
1個だけでしたが、やっぱり感動ものでした。
首が痛くなってしまいました〜。
屋上が欲しい!

さて11/3祝日のレッスンスケジュールです

11:00-12:00 メガロス本八幡 ピラーティス60
13:40-14:40 メガロス草加  ボールピラーティス60
17:30-18:30 プレオンせんげん台 ストリートダンス60

10月からせんげん台ではダンスのクラスが無くなってしまったので、
久しぶりのダンスクラスです。
今から皆さんに逢うのが楽しみです〜。
10 . October
台風あけの昨日、2ヶ月ぶりの鍼治療に行ってきました。

いつもお世話になっている白石鍼灸治療院です

股関節の具合もいい調子!
まだ少し違和感はあるもののダンスの動きには支障ない。

1、2ヶ月に1回のペースで疲労抜きしてもらうと調子がいい。
これ以上空いてしまうと身体のあちこちでぎしぎし、と…

担当の橘先生がまた凄い!
背中を軽く触るだけで何処がどう凝ってるのか?
全てお見通し…

今回は背中から腰にかけての疲労抜きと右の股関節周り、ハムストリングスと大腿四頭筋のバランスをとってもらいました。
あっ、それから寒くなるとうずいてくる右肘の痛みもついでに…

たっぷりと1時間10分ほどですか?
鍼と暖めて、少し動いてみて違和感ある所をまた鍼を当てます。

一晩寝て例によって身体が軽くなりましたぁ。
そして本日のジャズクラスで動いてみてわぁおう!
身体が軽い〜!

元々運動して来た身体の土台もありますが、やはり怪我無く長く運動を続けるには
定期的なメンテナンスって必要ですね〜。
歳を重ねれば、重ねる程必要って思います。

いまじゃオールで踊りにいく、なんて出来ないよ〜。
次の日?じゃなくて2日後あたりが怖い…


05 . October
10/12(mon)
新越谷リプレオン
ピラティスバランス/12:50〜13:50
ストリートジャズ75/14:05〜15:20

新越谷、久しぶりのジャズクラスです
クロスフロアーでウォーキングやターンなどの基礎もやります
お時間、ある方は是非いらして下さいませ!

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[09/15 ぱんだ]
[09/09 MAROMIX]
[08/10 ぱんだ]
[08/08 ビバ・ノンノン]
[08/08 ビバ・ノンノン]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
junko
性別:
非公開
自己紹介:
dance / pilates / walking / Yoga 教えてます

ゆるりゆるり、マイペースな生活、音楽、料理、旅等、きままに更新
バーコード
ブログ内検索
メールフォーム
フリーエリア
フリーエリア
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]