本日、今年最後のレッスン終了しました。
しか〜し、大変だったのです。
11:00~12:00本八幡でピラティスレッスン終了後、草加に向かいます。
京成線にて関屋まで。
東武線牛田駅で区間準急に乗り込みました。(ここまではいつも通り)
車内アナウンスで
「12:30頃、新越谷で人身事故があり東武線運転を見合わせていますのでこの電車は北千住止まりとさせて頂きます」
『えっマジで〜』
北千住で降り、各駅電車が動いていそうだったのでとにかく急いで3階までダッシュ!
すぐに北越谷行きの電車が来たので乗り込みました。
『あぁ間に合いそう、よかったぁ』
と胸を撫で下ろすのも束の間、またまた車内アナウンスで
「この電車は竹ノ塚止まりとさせて頂きます」
『……』
まいったなぁ〜、そしてこんな時に携帯の電池残量が…
フィットネスクラブに電話したら
「タクシーでお願いします」
慌ててタクシーに乗り込み、草加へ向かいました。
しめて2960円なり〜
(後で交通費戻ってくるけどかなり先…自腹は結構痛いのだ〜)
こんなそんなで走ったわ。
10分遅れでレッスンスタートしました。
待って頂いたお客様、本当に申し訳ございませんでした〜。
そして最後のレッスン、どうも有り難うございました。
10分の間、話で繋いでくれたメガスタッフのコミヤ君、どうも有り難うございました。
とっても助かりましたよ。
最近、毎日の様に何処かの駅で人身事故ありますが、
やってられないですね〜。
飛び込む人も必死なのかもしれませんが、何千人、何万人もの方々が迷惑するというのも考えて欲しいです(そんな事考えたら死ねないか…)
現場に居たらきっとトラウマでしょうね。
エレベーターを設置するのも良いけど、ホームに柵を作って欲しいと願うばかりです。
全駅に柵作ったら相当な費用かかるんだろうなぁ。

PR