昨年、11月の終わり頃です。
急に首から肩にかけての痛みに襲われました
初めは寝違えた?ぐらいにしか思っていませんでした。
が、いつになっても痛みが取れず、
レッスンにも支障をきたすばかり…
まず、首を後ろに倒せないのです
ダンスでは首の動きが命なのに…
さぁ、困った〜
色々と思いあたる事を探っていた所、
あっ、
枕?いやいや、だって天下のテン○○ールだよ〜
そんなはず無いでしょ〜、
という自分の思い込みを断ち切りググってみる事に。
そこには目からウロコの記事がたくさん〜
なんと〜
テン○○ールにも寿命があるマジで〜?目を疑いました
じゃぁ、新しいテン○○ール買わなきゃダメなのかしら?
と新しい物を探していたのですが…
いや、ちょっとまてよ、
すぐには買えないから
応急処置として家にある余っている枕を使う事にしたのです
一般的な「片側そば殻枕」です。
これが案外、良くて首の痛みも少し和らいだのです
その間にググりました〜
テン○○ール枕を使っていると、首や肩の痛みを訴える人が多い、
という事にまずびっくりしました〜
NASAで開発された、とはいえ、今住んでいる地球は重力があるし。
そういえば、そうだよなぁ…納得
自分に合った枕って作れないのかしら?
探したらありましたよ〜
タオル枕の作り方これで試してみました
いい感じだけど、寝返りすると形が崩れやすい。
真ん中が少し凹むので、横で寝る時には少し違和感があったのよね〜
むむむっ
ならば〜自分で作ればいいのか。
タオルケットで作っちゃいましたよ。

普通に折り畳んで、ピローケースに突っ込んだだけ…
これがまた…これがまた…これがまた…(しつこい)
もの凄〜〜く、
Just Fit!!高さといい、固さと言い、横を向いても仰向けになっても
ぐ〜

でした。
これで寝た次の日
首の痛みは消えていました
ははっ、高いお金出して買わなくて良かった…
原因不明の首や肩の痛みがある方は、是非是非試してみて下さい。
しかし、私の場合、マットもテン○○ールなんだけどなぁ…
テン○○ール神話、崩れたり〜
PR