今年も残す所、1ヶ月半〜
そろそろ年賀状〜そして大掃除〜忘年会〜と。
慌ただしい日々がやってきます
この間、伊香保に行った時に、水沢観音に寄って来ました
あそこに行くと、必ずこの
六角堂に…
水沢観音は坂東霊場16番の寺。
六角堂は、六道輪廻の塔。
台車をまわすと、六道の世界を生まれ変わるという。
多くの人たちが台車をまわしています
群馬県の重要文化財らしい
六道輪廻とは?
天道(てんどう、天上道、天界道とも)
人間道(にんげんどう)
修羅道(しゅらどう)
畜生道(ちくしょうどう)
餓鬼道(がきどう)
地獄道(じごくどう)

それぞれの人間が自己の意識によって創り出す世界のことであり、
現世における肉体生が終わって、その人間が死後に創り出す意識世界のことらしい
★心に罪意識を抱える人間は、
罪悪感で自分自身を責めさいなむ者たちが寄り集まった
低次の下層意識界に引き寄せられる
★神に帰依して善行を積む人は
信仰心の篤い心魂清浄な人々が集まる意識の高次領域へと引き寄せられる
★強欲な者は
貪欲な者たちが集まるところへと引き寄せられ
★正直で善良なる人は
同様な意識波動を持つ善霊たちが集うところへ
死後の世界とは全くその人間の現世の生き方に関わっているんだなぁ〜

六地蔵尊が安置、二階部分には大日如来が安置されているそうです
この回転する地蔵尊を左にぐるぐると3回廻して祈願して来ました
何を祈願したかって〜?
現世では日々、精進しますから、
「天道」もしくは「人間道」に行けます様に〜PR