毎年、大晦日に並んで初詣に出かけるのですが…
去年、もの凄く寒くて風邪引いたので、今年は昼間に行こうと。
が、考えは甘かった…
もの凄い人、人、人…
なんで!何でこんな人が居るの?
1日と15日、お参りに寄るけど誰ひとり居ないのに〜
まぁそりゃそうだな、初詣だもんね。
神社と寺の区別のつかない人でも初詣はイベント。
自分が住んでいる所の氏神様のお参りもしてないのに、
いきなり有名神社に行く。どひゃ〜

普段から地元の神社に足を運び、
「いつもどうも有り難うございます」と。
この地に来てから何故か習慣になってしまった
後は、なんだか元気が出ない時や、精神的に凹んでいる時は
なんとな〜く足を運んでしまう。

いつもは無いのに「水みくじ」なんてありました
前からあったのかしら?

何も書いていない紙を選んで

ここにつける

すると、出て来る、出て来る〜

やった〜大吉やん〜!
でも乾いたら字まで消えちゃった…
PR