先日のお休みの日、ツイッターのフォロワーさんの紹介で
茨城県の笠間にある日動美術館に「猫まみれ展」に行って来ました

実は愛車の低燃費っぴ〜のNOTEで高速を走るのは初めて。
片道約1時間半の道のり。
わくわくしながら、高速をかっ飛ばしに…

NOTEは120kぐらいまではスムーズな加速で気持ちいい。
いや、低速はかなり力あってあれっターボ?ぐらいに加速。
しかしそれ以上になると伸びないというか、所詮1500ccだなぁぁ。
レクサスなんかに追い抜かされると全然、力強さが違う。。
まっ、無理無いか。
でも恐ろしい程の燃費の良さには脱帽〜。
街乗りは小回り聞くし、なんといっても加速感がたまらくいいので大満足!
笠間稲荷神社に到着

立派な藤棚で絶対に開花時期に来てみたい。
お参りして、昼ご飯を食べ

麦とろ蕎麦を頂きました。
じねんじょがねっとり濃厚で美味しかった〜

そして笠間日動美術館へ移動
猫まみれ展江戸時代末期より現在にいたる日本人作家および海外作家による
『猫』をテーマにした作品を『招き猫亭コレクション』
を中心に紹介した展覧会。
1歩足を踏み入れるとそこはもう、猫、猫、猫〜のまさしく猫まみれ!
海外作家の猫の絵よりもやはり日本人作家の絵の方が身近に感じたなぁ。
うちの猫達を「もふもふ」したくなった。

こんな素敵な竹林もあって、森林浴も出来ちゃうなんてラッキー。
とっても可愛い招き猫のお土産もゲット

おみくじになってます。
たまには遠出(あまり遠くないけど)するのもいいなぁって。
最近、走ってないもんなぁ。 首都高とか…
ちょっと昔を思い出しました。
PR