本日、第1回目のヨーガクラス、開催しました。
参加して下さった皆様、どうも有り難うございます。
初めての場所で段取りとかが、悪くて申し訳ございませんでした。
次回はもう少しスムーズに展開出来る様にします。
お香が焚けないので、サンダルウッド(白檀)のアロマを使用しました。
和室でやるヨーガは京都以来です。
京都のお寺でやったときも心が落ち着いたのを思い出します
ごろんとはみ出ても気にならないし、何よりも床が柔らかくていい感じです。
フローリングもいいけど、畳もまた情緒があって素敵です
今日はヴィンヤサフローで、太陽礼拝中心に展開
オーソドックスなものから、少しずつ強度を上げていきました
日の出とともに行う、スーリヤナマスカーラ(太陽礼拝)、
バイロンベイのビーチでやったっけ〜。
砂まみれになったけど、もの凄く気持ちよかった。。
一種のトランス状態だったと思います。
また行きたいなぁ。。バイロンベイ。。

さて8月度のクラス案内です
2011年8月9日(火)19:30〜21:00 定員5〜10名Vinyasa Yoga FLOW / ヴィンヤサフロー
越谷市中央市民会館3F和室(さくら)
2011年8月23日(火)19:30〜21:00 定員5〜10名Hatha YOGA FLOW / ハタヨガフロー
越谷市中央市民会館3F和室(さくら)
(こちらのクラスは基本のアーサナ中心にゆっくり進めて行きます。
初めての方にお勧めのクラスです)
★5名以下の場合は狭い部屋の和室に変更になりますので、
変更手続きの関係上、ご予約の連絡を下さいます様、お願い申し上げます
(右脇のメールフォームからでも大丈夫です)
レッスン代:1000円 + 場所
(場所代は人数割りになります。約250円〜400円の間)
場所:越谷市中央市民会館
クラス案内
★Vinyasa Yoga Flow/ ヴィンヤサフロー運動量の多いパワフルなスタイルで、スーリヤ・ナマスカーラ(太陽礼拝)
という一連のポーズを呼吸と合わせて行うことを基本にクラス内容が展開します。
★Hatha Yoga Flow / ハタヨガフロー太陽(ハ)月(タ)のアーサナをメインに流れる様に動いていきます。
ゆっくりとしたペースでじっくりと身体を動かします。
基本的なヨガのポーズを習うには最適です。
内容90分
マントラチャンティング、呼吸法、瞑想
アーサナ(ヴィンヤサフロー運動量多め/ハタフロー運動量少なめ)
★マントラチャンティングで心身、環境の浄化を。
★呼吸を意識的に行っていくことで、自分の意思ではコントロールできない
自律神経に働きかけ、感情や気分のバランスを整えます
★アーサナ(ポーズ)で身体に血液と酸素を流し、老廃物を汗で外へ排出し、
身体を内側から綺麗に。
★瞑想でマインド(心や思考)を落ち着かせ、緊張やストレスを手放しましょう
身体・精神・心を目覚めさせて、身体が本来持っているエナジーバランスを回復。
90分終わった後には色々な感情がニュートラルに戻っている事でしょう
PR