暖かかったり、寒さが戻ったりで不安定なこの季節。
そろそろ、花粉も飛んでる様でして…
また憂鬱な季節がやってきました。
4月からもだいぶスケジュールが変わりそうです。
ダンスは好きだから、ずぅっと踊っていたいし、いい曲があったら自然と振り付けもわき上がる様に出て来る…
でもこのままで行ったらいつかは身体が壊れて踊れなくなる。
というのも自分で分かっている。
もう少し、自分に向き合い自分の身体を大切にしなくては、との思いでヨーガを始めた。
ピラティスではコアは鍛えられるけど、精神面では?というと、疑問が残る。
エクササイズなので、ついつい頑張ってしまうから。
ヨーガは違う。
常に自分の心と身体の声に耳を澄ませながら行う。
自分と丁寧な関係を築くことが出来る。
オーストラリアにヨーガの勉強に行く事になった時、
あるクラブのダンスのクラスに来て下さっている人に言われました。
「なんで今更、ヨガなんてやるの?ダンスの勉強じゃないの?」
ダンスだけやってればいいじゃないの、に聴こえてなりませんでした。
すこしだけ凹んでたのですが、言いたい人達には言わせておきましょう。
そんな中、応援してくれる友達も沢山、居るので有り難かったです。
穏やかな心が健全な身体を作ります。
いつも不平不満、他の人を羨んでたり妬んでいたりすると
そんな心は顔や身体に表れる、と言います。
まったくその通りだと思います。
穏やかな人はとても優しい穏やかなお顔をしています。
自分の中に幸せを感じている人なんだと思います。
私の周りにはそんな優しい穏やかな人達が沢山。
本当に嬉しいです。
今あるもの、今の自分に幸せを感じます。
そして、そうではない人達との間には自然に距離が出来てしまうのですね。
長い前置きはこのくらいにして、
昨日2/27日曜日。
ヨガジェネレーション主催のワークショップに行って来ました
日曜日は凄い、タイトなスケジュール!
夕方のレッスン終了後、その足ですぐ祐天寺に。
マーク・ウィットウェル『Heart of Yoga Workshop』受けて来ました〜。
その模様はこちらの
ブログにて見られます
このマーク先生、とっても穏やかででも熱い物を持っていらっしゃる先生でした。
お話の中で
ヨガをする本来の目的は、
自分と丁寧な関係を築くこと、
他人と丁寧な関係を築くこと。と。
まさしく、その通りでございますぅぅ。
また機会があったら、是非お会いしたいと思います。
最近はヨガの話題ばかりなんですけど、しっかり踊ってますよ。
曲も頻繁にチェックしてるのでまたリミックス盤、作ります〜。
4月からのスケジュールで、波紋が広がりそうな予感も…
そして店舗側とコミニュケーションが取れない所もあり、
レッスンが減ったり、無くなったりしそうです。
でもこれも何か私にとって、意味のある事なんだと受け止めます
何事も、ある程度の妥協は必要でしょうが、
自分の価値を下げてしまう妥協はしたくありませんので。
あぁぁ、こんな日はヨガをして心を空っぽにするのがいいです。
身体を感じながら瞑想してる感じですね!
少し、やって来ます。
では。
PR