忍者ブログ
dance / pilates / walking / Yoga 教えてます。 ゆるりゆるり、マイペースな生活、音楽、料理、旅等、きままに更新
15 . May
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

18 . June
先日のお休みの日、ツイッターのフォロワーさんの紹介で
茨城県の笠間にある日動美術館に「猫まみれ展」に行って来ました



実は愛車の低燃費っぴ〜のNOTEで高速を走るのは初めて。
片道約1時間半の道のり。
わくわくしながら、高速をかっ飛ばしに…



NOTEは120kぐらいまではスムーズな加速で気持ちいい。
いや、低速はかなり力あってあれっターボ?ぐらいに加速。
しかしそれ以上になると伸びないというか、所詮1500ccだなぁぁ。
レクサスなんかに追い抜かされると全然、力強さが違う。。
まっ、無理無いか。
でも恐ろしい程の燃費の良さには脱帽〜。
街乗りは小回り聞くし、なんといっても加速感がたまらくいいので大満足!

笠間稲荷神社に到着



立派な藤棚で絶対に開花時期に来てみたい。
お参りして、昼ご飯を食べ



麦とろ蕎麦を頂きました。
じねんじょがねっとり濃厚で美味しかった〜



そして笠間日動美術館へ移動
猫まみれ展
江戸時代末期より現在にいたる日本人作家および海外作家による
『猫』をテーマにした作品を『招き猫亭コレクション』
を中心に紹介した展覧会。

1歩足を踏み入れるとそこはもう、猫、猫、猫〜のまさしく猫まみれ!
海外作家の猫の絵よりもやはり日本人作家の絵の方が身近に感じたなぁ。
うちの猫達を「もふもふ」したくなった。



こんな素敵な竹林もあって、森林浴も出来ちゃうなんてラッキー。

とっても可愛い招き猫のお土産もゲット



おみくじになってます。

たまには遠出(あまり遠くないけど)するのもいいなぁって。
最近、走ってないもんなぁ。 首都高とか…

ちょっと昔を思い出しました。

PR
13 . June
去年、収穫したラベンダー。冷凍庫に眠らせてあります。
それと、岩塩を使いアイピローを作ってみました。



使わなくなったインドシルクのスカーフを長方形に縫い、
岩塩とラベンダーを詰めます。
そしてコットン生地でカバーを作成

もし、濡れてしまったり汚れたり匂いが無くなってしまったら、
カバーを外してそのまま、お風呂に。
ラベンダーと岩塩の入浴剤に再利用できる優れもの〜

本当はフラックスシード(亜麻の実)で作るといいのですが。
軽くて、さらさらしていて目の上に乗せた感触はもの凄く優しいのです。
なかなか、売ってないのと、お高くなってしまうので
今回は岩塩で作りました。
でもこれも冷たくていい感じです。
ヨーガのクラスの最後のシャバアーサーナで使います

夜も乗せているとあっという間に夢の中に…
ただし、エッセンシャルオイルの成分は猫にはよく無いので、
近くで一緒に寝る時にはしまっておきます。
天然物だから大丈夫だとは思いますが、念のため。

よく知らないときはアロマディフューザーを部屋の中でバンバンつけてましたが、
猫へのアロマの危険性など、色々と調べるうちに
大変、怖い事なんだと認識してからはアロマは風呂、車の中でしか、使わない様にしています。

まだ若いのに慢性肝炎ですよ。なんて言われたら悔やみますものね。



さて今年のラベンダー。
小さな株ながらまたもや立派に育ってます。
花が3部咲きほどで収穫すると、香りがもっとも良いそうです。



第1弾を収穫しました。
乾燥させ、出番を待ちます。

アイピローもっと作ろう〜っと。

31 . May
昨日、知り合いの飼っている猫ちゃんが危ないと連絡があった。

尿路結石を煩い、毒素が体内に回ってしまっているらしい。

今、必死に毒素と闘っている。。

何もしてやれない、出来ない。

そう、祈るだけ。

こんな時にこそ、病気を克服するマントラがあるのだ。

マハームリティユンジャヤ・マントラ

ムリティユとは「死」を意味し、ジャヤとは「勝利、克服」を意味します。
すなわちマハームリティユンジャヤ・マントラは、死を克服する、
死に打ち克つマントラと言われているそうです

Om Tryambakam Yajaamahe
Sugandhin Pushti Vardhanam
Urvaarukamiva Bandhanaat
Mrityor Muksheeya Ma-Amritaat


「オーム トリヤムバカム ヤジャーマヘー
スガンディン プシュティ ヴァルダナム
ウルヴァールカミヴァ バンダナートゥ
ムリティヨール ムクシーヤ マー アムリタートゥ」


マハームリティユンジャヤ・マントラのCDを聴き、
一緒にマントラを唱えている間に

虹の橋を渡った、と言う悲報がありました。






25 . May
わぁ5月ももうすぐ終わってしまう〜
ついこの間、京都に行って楽しい時を過ごしたと思ってたら。



京都では神社めぐりしようって思ってましたが、
行けたのは伏見稲荷、八坂神社、鞍馬山の由岐神社。

平安神宮や下鴨神社、上賀茂神社も行ってない。
行きたかった晴明神社。すっかり忘れてた。。。
安倍晴明、好きなのにぃぃ

今度行くときの楽しみにしよ〜っと。

ヨガスマイルのレポートが出来たそうです。
こちら→ ヨガスマイル京都

今回、とっても楽しみにしてたのは、
昨年12月にバイロンベイにてティーチャートレーニングで一緒だった、あっちゃんと再会出来る事でした。
何しろ面倒くさがりやのB型の私。
今回も結構、押し迫ってからあっちゃんに行くよ〜とメール。

バイロンでは2週間、同じコテージで朝から晩、休日も過ごした仲間です
若い子達が多い中、同じ年代のあっちゃんは心強かったのです。
夜遅くまで勉強したり、マントラを唱える練習したり、禁止のお酒飲んじゃったり。。
吉永小百合似の声に癒されたり、天然な所に爆笑させられたもしました。
楽しかったなぁ〜

競泳をしているあっちゃんはとってもガッツがあって、見習う所だらけでした。
そうそう、昼休みにはがっつりと海で泳いでたのはびっくりです。
そうでなくても身体がキツかったのに、根っからのアスリートなんですね。

京都当日、少し遅れて入った私。
周りを見渡すと、ひと際目立つ笑顔で迎えてくれました。
レッスン後もあまり時間が無く、ゆっくりと話も出来ませんでしたが、
顔が見れただけで、幸せな気持ちになれました。
心はしっかりと通じてる気がしました。
ヨガの出会いって本当に不思議なもんですね。



抹茶パフェも忘れずに食べましたよ。
もの凄い、重量感にお腹一杯になってしまいました。
美味しかった〜。

鞍馬山本殿から眺め景色です。



いいお天気に恵まれて最高の旅になりました

そっか、秋のヨガスマイルももう日時決定したのかぁぁ。
行きたいけど、どうしようかなぁ〜。



20 . May
先日、ヨガスマイルで京都に行って来ました。

その時に鞍馬山で無くしてしまったのです。
ヒマラヤ水晶のブレスレット。

かれこれ1年近く、共に過ごして来ました。
ここ2、3ヶ月は家に帰ると即行、外してたので、
相当フルチャージ気味だった事は確かです。

なんとなく違和感があるから外したくなる。

職業柄、色々な方達の身体にタッチしたり、見えない所で噂されたり評価されたり。
相当に色々な念を吸い取ってくれてたのでしょう。

鞍馬山あたり…しか思い出せない程に何処で外してしまったのだろうかぁ?
石の方からもうお役目が終了したので、ここで眠らせてくれ。
というメッセージだったのかしらね。



「短い時間だったけど、私を守ってくれて、ありがとう。
  頑張らなきゃ、というときにパワーをくれてありがとう。
   君が選んだその土地でゆっくりと休んで大地に帰ってね。
    本当にどうもありがとう」


5/17火曜日、満月の日。新しい子を新調しました。



ヒマラヤK2産ムーンクォーツ(画像の)
地球上で2番目に高い山(ヒマラヤ山脈K2)で採掘された天然石

K2山はヒマラヤ地方のカラコルム山脈に位置します。
地球上で最も標高が高い場所で
「天空に一番近い場所」、「地球の龍脈」とも云われ、
地球上で最も力のある場所とされています。
採掘方法も、車で行くことの出来ない高い場所に、人が時間をかけて登り
手掘りで水晶を採掘する為、産出量も少なく、質の良いものになると
入手は非常に困難なのだそうです。

これにしたい、とは言いませんでした。
石好きな私でも、こんな水晶あるの知らなかったのです。

石屋さんのマリさんが、今の私の環境や話を聞いていて、
これにしなさい〜って進めてくれたのです。



透明度があるけどミルキーな優しい色合いで、白く艶めく石。
満月のパワーを宿した不思議な水晶。
ヒマラヤの”凛”とする空気さえ感じられます。

手にした時、優しい滑らかな印象が感じられ、見ているだけで、
気持ちが落ち着いてくるような気がしました。
持ち主の内側に眠る神秘的な力を呼び起こし、
幸福や恋心を運ぶといわれているそうな。。。

恋心は別にいらんけどね!
多分、考え方や性格などが男っぽいのだろう。
そんな事も含め、マリさんはこれを選んでくれたのね。
全てお見通し、と言う訳です。
マリさん、ありがとう

でもね、優しいこの子だけど、時間が経つともの凄いパワーが。。。。
手首がいつでもヒンヤリ、スースーなのですよ。
これにはびっくり…

さすが地球上で2番目に高い山、『神々の住む山』からいらした子。

「こんにちは。はじめまして。
  これからおつき合いの程、よろしくね〜」



そしてピアス用にとアメジストを2粒。



家に戻って、作りました。
これも綺麗な、綺麗な紫で、うっとりです。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/15 ぱんだ]
[09/09 MAROMIX]
[08/10 ぱんだ]
[08/08 ビバ・ノンノン]
[08/08 ビバ・ノンノン]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
junko
性別:
非公開
自己紹介:
dance / pilates / walking / Yoga 教えてます

ゆるりゆるり、マイペースな生活、音楽、料理、旅等、きままに更新
バーコード
ブログ内検索
メールフォーム
フリーエリア
フリーエリア
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]